【タロットで仕事運】ソードのペイジが示す「気を引き締め直す」考え

タロット日記

明日は仕事だな、ちょっとタロット引いてアドバイスをもらってみようかな——————

何かアドバイスください!引いたカードは、小アルカナの「ソードのペイジ」

みた瞬間、ちょっと不穏なイメージがした。

直感は、初心に帰って気を引き締めていけって感じた。ソードを持っているペイジの顔が緊張しているような、こわばって見えるし、慎重にいけと言われてる感じ。

このカードの意味は、警戒心や慎重さ、知的好奇心の芽生え、新しいアイディアを表すみたい。

ソードの意味が思考、知性、仕事

ペイジの意味は、スート(今回はソード)のエネルギーをまだ未熟な形でもっている、学ぶ段階。

なるほど、やっぱり直感であってるかも。明日の仕事は、一つ一つ慎重に行なっていく、学びを持って臨む。そう言われてる気がする。

タロットって仕事の面でもいいアドバイスをもらえるんだね。

日々のことは気持ちの持ちようってあるけど、日常に流されて忘れてしまうことって多々あるから、そういう時はタロットを引いてアドバイスをもらうことも大切なことかも知れない

そんな日常を、改めて見直せる機会をくれるタロットに感謝!

これからも学んでいけば、より精度の高いリーデイングができるようになるかな。

コメント