以前に、1人沖縄本土の旅をした。ベタに美ら海水族館に行きたかったので、静かめな北部を拠点とした。
わーいわーいと嬉しさ全開で出発〜✈️
そして浮かれ気分で那覇空港到着。出迎えた水槽 こういうのも南国感があって、ウキウキ感が出てくる🎶 楽しい気分〜🐠

「ハイビス・リゾート」というお名前のペンションにお世話になった。とても綺麗で満足のいくお宿でした


翌日より行動開始!!
早速お目当ての美ら海水族館へ🐟 その前に、ちょっと寄り道🌳
備瀬のフクギ並木 防風林として活用されていたそう 沖縄感あって良き💕

そして、美ら海水族館へ 噂通りのど迫力!!👀 おぉ〜〜、すご〜〜〜〜〜〜い!!!! 何これ〜〜〜!!わぁ〜〜〜!って感じ☺️ 語彙力なく恥ずかしい・・・ ジンベエザメすっごく大きいね 桁違いだな

そして近くの海洋博物館へもお邪魔してみた


翌日は、首里城へ🏯 もちろん火災が発生する前の写真 あの時行けて良かった


翌日、今帰仁城跡へ🏯



ここいらへんの景色見てたら、近くの外国のかたが「So〜 Beautiful〜」と言っていたのが忘れられない(笑) 確かに美しいよなぁ〜ここからの景色
そして地球の上を車で走っていると錯覚した古宇利島へ🏝️
実は沖縄旅の北部を旅するのに、移動手段は特に何も考えてなかった。どうにかなると思っていた。でも、ペンションのオーナーさんにここいらは交通が不便でレンタカーもない、どうにもならないよと言われ、ちょっと焦っていた。路線バスもあまりない場所。1〜2日間はオーナーさんのご好意で観光にいく場所の行きのみ送ってもらっていた。そして2日目の夕にとある居酒屋へ入った。なんとそこは以前働いでいた職場の人の親戚と判明。ありえない偶然!!ほんとありえない!!しかも、お店本当は休みの日だったけど、開けていたと。神様が誘導してくれたとしか思えない!!!👼
それで移動に困っていることを話すと、地元の個人でやってるレンタカー屋さんを紹介された。なんでもそこは、近くの離島の方が本島に役所の手続きなどで来たときに利用するレンタカーとのこと。翌日、早速ペンションのオーナーさんに送ってもらい車を借りた。その車がこれ🚗

素敵!!!ステキすぎる!!💕1日、4000円でお借りできたのだ!!!本当にラッキーとしか言いようがなかった!! 出会った皆様に本当に感謝しかないと思った!!沖縄サイコーーー!!
その車で観光の旅へ出発🚗 そして宇古利島のお話
とにかくこちらの島に渡る橋がすごい。橋がすごいというより、橋の下の海の色がすごい。透き通るような青🩵 その上の橋を渡った時の感想が【何これ、地球の上を走ってる見た〜〜い】でした

南国って、なんてステキなんだ!!!!

そして、そのままさらに北上し、辺戸岬へ



こちらの海は、なんだか濃い青 でもこれはこれでものすごく綺麗だった🌊
そのまま、近くの大石材山へ ここは2億5千万年前の石灰岩が侵食されてできた熱帯カルスト地形の観光スポットとのこと。ゴツゴツとした岩肌やソテツ、ガジュマルがある広大な土地の観光地


ソテツ🌴

ガジュマル🌴


ここのガジュマルエリアを通っているとき、ちょっと不思議なことがあっ
突然大きくザワザワと風が通った音がして、なんだか少しがやがやと人か何かの気配を感じた
えっ!?と思い振り返ってみるが、風もなく人もいない。もちろん木も葉も揺れていない・・・むしろ静か・・・
後から考えると、キムジナーでもいたのかなぁと思っている。目を凝らしてみてみれば良かった・・・


あっというまの沖縄旅 天気に恵まれ、人に恵まれ、本当に良い楽しい旅でした🛫
お土産買って帰りました
旅の記録
日程:4泊5日 旅総額費用129,928円
コメント